2018年7月27日

デザイン

Appleがアプリのデザインに使えるmacOSのデザインリソース集をリリース

目次

  1. はじめに
  2. Apple Design Resources とは
  3. 今回のアップデートで増えた部分
  4. まとめ

はじめに

今週の木曜日(7月26日)、Appleがアプリのデザインやモックアップなどで使えるmacOSの公式デザインリソース集をリリースしました。

本記事ではそのデザインリソース集にどういったパーツが揃ってるのか、また今回のリリースで追加された部分などをみていきます。

Apple Design Resources とは

概要

Apple Design Resources とはAppleが公式に配布している、iOS, masOS, watchOS (Apple Watch用), tvOSなどのデザインリソース集です。

ダウンロードされたい方はこちらからどうぞ。
Apple Design Resources

AppleのHuman Interface Guidelinesの一環として、配布されています。

実際にiOSのものを少し見てみましょう。

このように通知のパターンや、アプリホーム画面、など使えそうなパーツが並んでいます。

そのほかにもこのようなモーダルのスクリーンを使いやすく入れてくれていたり。

使えそうなUI要素をまとめてくれていたりします。


ダウンロードされたい方はこちらからどうぞ。
Apple Design Resources

対応ソフト

AppleのHuman Interface Guidelinesは主にPhotoshopとSketchで配布されていますが、iOSパーツはKeynoteバージョンのものやAdobeXDのものがあります。

以下リストから、対応ソフトを確認してください。

iOS
– Sketch Library
– Sketch
– Kyenote
– Photoshop
– Adobe XD

macOS
– Sketch Library
– Sketch
– Photoshop

watchOS
– Sketch Library
– Sketch
– Photoshop

tvOS
– Sketch
– Photoshop

ダウンロードされたい方はこちらからどうぞ。
Apple Design Resources

今回のアップデートで増えた部分

今回のアップデートで増えたUI部分は主にmacOS部分に関するものです。

Introducing Apple Design Resources for macOSより主要部分を抜粋してご紹介します。

今回増えたパーツは大きく8つのカテゴリにすることができます。

ウィンドウとビュー、メニュー、ボタン、フィールドとラベル、セレクタ、インディケーター、タッチバー、そのほか。

ウィンドウとビュー
アラート、ダイアログ、パネル、サイドバー、ツールバーなどが追加されました。

メニュー
メニューバーやメニューが追加されました。

ボタン
チェックボックス、ヘルプボタン、プッシュボタン、ラジオボタンなどが追加されました。

フィールドとラベル
ラベル、検索窓、テキストフィールドなどが追加されました。

セレクタ
日付を選ぶデートピッカー、スライダーなどが追加されました。

インディケーター
進捗度合いを示すプログレスインディケーターが追加されました。

タッチバー
ボタン、トップオーバー、スライダー、文字・カラーピッカーなどが追加されました。

そのほか
通知バナー、マウスカーソルなどが追加されました。

まとめ

以上、Appleがアプリのデザインやモックアップなどで使えるmacOSの公式デザインリソース集、Apple Design Resourcesをご紹介しました!

今回のアップデートでmacOS用の素材が追加されましたが、フォントのアップデートやそれぞれのデバイスのアップデートごとに少しづつ変更・メンテナンスされているデザインリソースなので、ぜひアップデートがあった際にはどんな変更が加えられているのかチェックしてみてください。

Sketchのお仕事に関するご相談

Bageleeの運営会社、palanではSketchに関するお仕事のご相談を無料で承っております。
zoomなどのオンラインミーティング、お電話、貴社への訪問、いずれも可能です。
ぜひお気軽にご相談ください。

無料相談フォームへ

1

0

AUTHOR

sasakki デザイナー

アメリカの大学を卒業後、日本、シンガポールでデザイナーとして活動。

アプリでもっと便利に!気になる記事をチェック!

記事のお気に入り登録やランキングが表示される昨日に対応!毎日の情報収集や調べ物にもっと身近なメディアになりました。

簡単に自分で作れるWebAR

「palanAR」はオンラインで簡単に作れるWebAR作成ツールです。WebARとはアプリを使用せずに、Webサイト上でARを体験できる新しい技術です。

palanARへ
palanar

palanはWebARの開発を
行っています

弊社では企画からサービスの公開終了まで一緒に関わらせていただきます。 企画からシステム開発、3DCG、デザインまで一貫して承ります。

webar_waterpark

palanでは一緒に働く仲間を募集しています

正社員や業務委託、アルバイトやインターンなど雇用形態にこだわらず、
ベテランの方から業界未経験の方まで様々なかたのお力をお借りしたいと考えております。

話を聞いてみたい

運営メンバー

eishis

Eishi Saito 総務

SIerやスタートアップ、フリーランスを経て2016年11月にpalan(旧eishis)を設立。 マーケター・ディレクター・エンジニアなど何でも屋。 COBOLからReactまで色んなことやります。

sasakki デザイナー

アメリカの大学を卒業後、日本、シンガポールでデザイナーとして活動。

yamakawa

やまかわたかし デザイナー

フロントエンドデザイナー。デザインからHTML / CSS、JSの実装を担当しています。最近はReactやReact Nativeをよく触っています。

Sayaka Osanai デザイナー

Sketchだいすきプロダクトデザイナー。シンプルだけどちょっとかわいいデザインが得意。 好きな食べものは生ハムとお寿司とカレーです。

はらた

はらた エンジニア

サーバーサイドエンジニア Ruby on Railsを使った開発を行なっています

kobori

こぼり ともろう エンジニア

サーバーサイドエンジニア。SIerを経て2019年7月に入社。日々学習しながらRuby on Railsを使った開発を行っています。

sasai

ささい エンジニア

フロントエンドエンジニア WebGLとReactが強みと言えるように頑張ってます。

damien

Damien

WebAR/VRの企画・開発をやっています。森に住んでいます。

ゲスト bagelee

ゲスト bagelee

かっきー

かっきー

まりな

まりな

suzuki

suzuki

miyagi

ogawa

ogawa

雑食デザイナー。UI/UXデザインやコーディング、時々フロントエンドやってます。最近はARも。

いわもと

いわもと

デザイナーをしています。 好きな食べ物はラーメンです。

kobari

taishi kobari

フロントエンドの開発を主に担当してます。Blitz.js好きです。

shogokubota

kubota shogo

サーバーサイドエンジニア。Ruby on Railsを使った開発を行いつつ月500kmほど走っています!

nishi tomoya

aihara

aihara

グラフィックデザイナーから、フロントエンドエンジニアになりました。最近はWebAR/VRの開発や、Blender、Unityを触っています。モノづくりとワンコが好きです。

nagao

SIerを経てアプリのエンジニアに。xR業界に興味があり、unityを使って開発をしたりしています。

kainuma

Kainuma

サーバーサイドエンジニア Ruby on Railsを使った開発を行なっています

sugimoto

sugimoto

asama

ando

iwasawa ayane

oshimo

oshimo

異業界からやってきたデザイナー。 palanARのUIをメインに担当してます。 これからたくさん吸収していきます!

CONTACT PAGE TOP