2018年8月3日

デザイン

今週、海外で話題になったWebデザインニュース (2018/07/30~2018/08/03)

目次

  1. はじめに
  2. Framer X
  3. CSS Scan
  4. Firefoxブランドロゴ投票
  5. Streamline 3.0
  6. まとめ

はじめに

今日の記事では、2018/07/30~2018/08/03の間に海外で話題になったWebデザインのニュースをご紹介します。

今週は、Framer Xのベータ招待がついにはじまりました。
そのほかにもCSS Scanという新しいインスペクタツールやFirefoxブランドのロゴ刷新に関するニュース、Streamlineというアイコンサービスの3.0がリリースされました。

ぜひご覧ください!

Framer X

Framer Xとは

Framer XとはもともとプロトタイピングツールであるFramerが、Reactをデザイン上で触れるようにしたツールです。
むしろReactを使いながらGUIでデザインできるツールがFramer Xです。

特に、Framer X はAirBnb社のJon GoldとFacebook社のDaniel Edenのツイートがきっかけで非常に話題を呼んでいます。

両名とも、Framer Xを試してみた結果、現在市場に出回っているデザインツールの中では最高のものだとうたっています。

Framer XのTrailer

実際にどんなツール、Framer Xの公式Trailerがあるのでご覧ください。

Launchpad, Auto Layout など様々なSketchのプラグインを出している、AnimaがついにTimeline for Sketchをリリースしました。

今週発表された特徴

では改めて今週発表されたFramer X 特徴を見ていきましょう。

レスポンシブレイアウトが作れる

Framer X はカンバスをリサイズしたときに要素などを簡単に配置しなおすことができたり、自動的にリサイズしたりします。

インタラクションが簡単に作れる

スクロール、ページング、スクリーン間のトランジションなどのインタラクションがクリックをするだけでできます。

インタラクティブなコンポーネントが作れる

Framer X ではマップや画像ジェネレーター、ビデオなどインタラクティブなコンポーネントを作ることができます。

ツールの中にデザインストアが併設されている

インタラクティブデザインシステム、アイコン、UI要素など様々なものをFramer X 内に併設されているFramer X Storeで購入することができます。

React × デザイン

プロジェクト内にReactを使ってインタラクティブなコンポーネントを作ることができます。

以上、今回発表された機能です。

公式サイトはこちら
Framer X

CSS Scan

CSS Scanとは

次に今週リリースされたChromeとFirefoxの拡張機能のインスペクタツール、CSS Scanをご紹介します。

公式サイトはこちら
CSS Scan

すでにこういったツールはToybox, LiveStyleなどいくつかありますが、また新しいさらにUIをシンプルにしたCSS Scanというものが出てきました。

CSSディベロッパーツールよりもとにかく早く簡単にインスペクタ機能が使えます。

特徴

簡単にこちらのインスペクタツールの機能をまとめます。

  • スタイルの確認が簡単にできる
  • クリックすることでスタイルがコピーできる
  • それぞれの要素のサイズを測ることができる
  • すべての要素がアウトラインできる
  • box-sizingやhoverのスタイルを無視して確認することができる

サイトを見る限り、8月3日時点ですでに490人が購入しているようです。
ちなみに、CSS Scanの値段が決まっていないので、自分の好きな値段で購入することができます。

Firefoxブランドロゴ投票

そのほかに今週話題に上がったものはこちらのブログ記事です。
Evolving the Firefox Brand

こちらはFirefoxのロゴをリブランドするという内容のもので、現在Mozillaで作成途中の2タイプのロゴセットの中からどちらがMozillaの新しいブランディングのロゴとして使用するのにふさわしいか、を読者に投票してもらうものです。

ちなみに、話題に上がっている2タイプのロゴはこちらです。

こちらのロゴがそのまま使われる、ということではなく、読者の投票も加味した上で修正などを行っていくものと思われます。

また、Mozillaはロゴの評価のポイントとして以下5点をあげています。

  • この2つのロゴシステムはFirefoらしいか
  • ビジュアル/デザイン面から見てそれぞれのロゴが調和しているか
  • ロゴのデザインロジックは未来に生まれる新しいプロダクトにも応用することができるか
  • Firefoxが象徴するスピード、安全、信頼、ウイット、イノベーションなどを表現できているか
  • 利益よりも人を重んじるMozillaのポジションを表現できているか

ご興味がある方はぜひ元のブログをご覧ください。
Evolving the Firefox Brand

Streamline 3.0

今週そのほかに話題に上がったものはStreamline 3.0です。

新しいバージョンがローンチされ、アイコンの数が10,500個、アイコンのカテゴリは53カテゴリ、うちその中にサブカテゴリが720個と増えました。

さらに詳しい情報は公式サイトをご覧ください。

Streamline 3.0
サイト自体もアイコンが可愛らしく動いて、非常にユニークな作りになっています。

まとめ

以上、今日は今週話題のデザインニュースをいくつか取り上げてみました。

個人的には、Figma Platformに非常に可能性を感じますが、スケールが大きすぎて、どういうものに使えるのかイメージが湧かないので、いろんな動向を探ってみたいと思います。

他にでてきた新しいサービス、特にSlash Pixelsは本リリースがとても楽しみです。

デザインのお仕事に関するご相談

Bageleeの運営会社、palanではデザインに関するお仕事のご相談を無料で承っております。
zoomなどのオンラインミーティング、お電話、貴社への訪問、いずれも可能です。
ぜひお気軽にご相談ください。

無料相談フォームへ

1

1

AUTHOR

sasakki デザイナー

アメリカの大学を卒業後、日本、シンガポールでデザイナーとして活動。

アプリでもっと便利に!気になる記事をチェック!

記事のお気に入り登録やランキングが表示される昨日に対応!毎日の情報収集や調べ物にもっと身近なメディアになりました。

簡単に自分で作れるWebAR

「palanAR」はオンラインで簡単に作れるWebAR作成ツールです。WebARとはアプリを使用せずに、Webサイト上でARを体験できる新しい技術です。

palanARへ
palanar

palanはWebARの開発を
行っています

弊社では企画からサービスの公開終了まで一緒に関わらせていただきます。 企画からシステム開発、3DCG、デザインまで一貫して承ります。

webar_waterpark

palanでは一緒に働く仲間を募集しています

正社員や業務委託、アルバイトやインターンなど雇用形態にこだわらず、
ベテランの方から業界未経験の方まで様々なかたのお力をお借りしたいと考えております。

話を聞いてみたい

運営メンバー

eishis

Eishi Saito 総務

SIerやスタートアップ、フリーランスを経て2016年11月にpalan(旧eishis)を設立。 マーケター・ディレクター・エンジニアなど何でも屋。 COBOLからReactまで色んなことやります。

sasakki デザイナー

アメリカの大学を卒業後、日本、シンガポールでデザイナーとして活動。

yamakawa

やまかわたかし デザイナー

フロントエンドデザイナー。デザインからHTML / CSS、JSの実装を担当しています。最近はReactやReact Nativeをよく触っています。

Sayaka Osanai デザイナー

Sketchだいすきプロダクトデザイナー。シンプルだけどちょっとかわいいデザインが得意。 好きな食べものは生ハムとお寿司とカレーです。

はらた

はらた エンジニア

サーバーサイドエンジニア Ruby on Railsを使った開発を行なっています

kobori

こぼり ともろう エンジニア

サーバーサイドエンジニア。SIerを経て2019年7月に入社。日々学習しながらRuby on Railsを使った開発を行っています。

sasai

ささい エンジニア

フロントエンドエンジニア WebGLとReactが強みと言えるように頑張ってます。

damien

Damien

WebAR/VRの企画・開発をやっています。森に住んでいます。

ゲスト bagelee

ゲスト bagelee

かっきー

かっきー

まりな

まりな

suzuki

suzuki

miyagi

ogawa

ogawa

雑食デザイナー。UI/UXデザインやコーディング、時々フロントエンドやってます。最近はARも。

いわもと

いわもと

デザイナーをしています。 好きな食べ物はラーメンです。

kobari

taishi kobari

フロントエンドの開発を主に担当してます。Blitz.js好きです。

shogokubota

kubota shogo

サーバーサイドエンジニア。Ruby on Railsを使った開発を行いつつ月500kmほど走っています!

nishi tomoya

aihara

aihara

グラフィックデザイナーから、フロントエンドエンジニアになりました。最近はWebAR/VRの開発や、Blender、Unityを触っています。モノづくりとワンコが好きです。

nagao

SIerを経てアプリのエンジニアに。xR業界に興味があり、unityを使って開発をしたりしています。

kainuma

Kainuma

サーバーサイドエンジニア Ruby on Railsを使った開発を行なっています

sugimoto

sugimoto

asama

ando

iwasawa ayane

oshimo

oshimo

異業界からやってきたデザイナー。 palanARのUIをメインに担当してます。 これからたくさん吸収していきます!

CONTACT PAGE TOP