2017年11月11日

ドイツ・ベルリンで注目のスタートアップをご紹介します!

目次

  1. はじめに
  2. N26 (Fintech)
  3. Sensorberg (IoT)
  4. Kitchen Stories (Food)
  5. Ada (Healthcare)
  6. まとめ

はじめに

20分毎にスタートアップ企業がうまれていると言われている、ドイツのベルリン。シリコンバレーとも比較されることが多かったり、スタートアップシーンにおいて非常に注目を浴びています。今回はそんなベルリンのスタートアップを4つピックアップしご紹介します!

 

N26 (Fintech)

2013年に設立されたN26はスマホで素早く効率的にお金を移動・管理することのできるモバイルバンクです。

アカウント数は50万を突破、ヨーロッパ17ヵ国に展開しています。

その特徴はなんといっても、そのユーザー体験のスムーズさにあります。利用するにあたっての身元確認はスマートフォンでビデオ認証、口座開設の手続きは8分で完了します。

また引き落としは月に5回まで無料、ドイツではチェーンのスーパーなど7,000箇所で無制限で無料となっています。お金の移動があったときはリアルタイムでプッシュ通知がされ、アプリ内に記録されるためお金の管理も容易です。


モバイル体験に対する要求が変化してきている中、ユーザー体験の心地よさはどのサービスにおいても参考になるのではないでしょうか。

なお2018年にはイギリス、アメリカでの展開を予定しているとの発表もされ、今後ますます世界で注目のサービスになりそうです!

N26

 

Sensorberg (IoT)


Sensorbergはビーコンを使ったソリューションを大きく2つ提供しています。

1つは生活者の導線にビーコンを設置することで顧客行動データをプロモーションなど最適なマーケティングに活用するもので、日本でも実証実験が多くされています。

もう1つは、ワークスペースの空き状況の把握や予約、部屋の開け閉めができるなどです。

チェックイン・アウトは自動でされ、またワークスペースの管理者はダッシュボードで利用状況のデータを確認できます。

データに基づいたワークスペースの改善や、使われたところのみ清掃をする、なども可能です。また通知機能で利用者へのキャンペーン訴求ができたりライブチャットでコミュニケーションをとれるようなので、利用者のロイヤリティ向上にも寄与します。

ドイツでも、リモートワークやフリーランサーが増える中、このようにデジタルでスペースの管理を行うことができるソリューションは今後ますます広まっていくのではないでしょうか。

Sensorsberg

Kitchen Stories (Food)

レシピ動画のKitchen Storiesは12ヶ国語、150ヵ国以上で展開しています。

その特徴はデザイン性の高さと、料理初心者でもわかりやすいようなサポートがあることです。アプリのUIはPinterestやInstagramのおしゃれな写真を見ているようなイメージで、アプリ内には「How To」タブが設けられ、基礎的な野菜の切り方や道具の使い方の動画をみることができます。

    

料理初心者はもちろん、料理経験者でも基礎を学ぶことができるコンテンツが揃っています。レシピからショッピングリストを作成することができたり、自分のオリジナルのクッキングブックを作成することでシーンに合わせた作りたいレシピなどをメモしておくことができます(Pinterestのボードのようなイメージ)。

また掲載されているメニューが「Vegetarian」「Vegan」「Low Carb」などで検索できる点は多様化する食のニーズに応える、ユーザー視点の重要なポイントではないでしょうか。

Kitchen Stories

Ada (Healthcare)

Adaは2016年にローンチされたヘルスケアアプリです。

身体に異変を感じたときに簡単な質問に答えていくと可能性のある症状やアドバイスを教えてくれます。

AIによって返答が帰ってくるので、Techcrunchでは”健康版のAlexaのよう”と言及されています。

また、必要な場合は1回あたり£18.99で医者とチャット上で会話することができ、より詳細な説明や必要な場合は処方箋を出してもらうことができます。処方された薬は0~1日以内に指定した場所に届けられます。
現在は医者とのチャットサービスはイギリスのみ、言語は英語のみの対応となっていますが、つい先日(2017年10月)€40 millionの資金調達を終え、またアメリカでのサービス展開も予定しているとのことで今後ますます注目を浴びることが予想されます。

    

Ada

まとめ

ベルリンでは多くのスタートアップができ、新しいサービスが次々にローンチされています。

実際に使ってみると、サービス全体を通してのユーザー体験やアプリの操作性に優れているもの、ビジュアルのデザイン性が高いものが多いように感じます。

多国籍で多様性に富んだ都市ベルリンだからこそうまれる部分もあるのではないでしょうか。

日本でもデザイナーの役割とその重要性を耳にすることが多くなりましたが、参考にできる部分があると思うので今後もベルリン発のスタートアップに注目していきたいと思います!

 

関連記事「ベルリンで開催されたInnovator’s pitch 2017の結果!

新規事業開発のお仕事に関するご相談

Bageleeの運営会社、palanでは新規事業開発に関するお仕事のご相談を無料で承っております。
zoomなどのオンラインミーティング、お電話、貴社への訪問、いずれも可能です。
ぜひお気軽にご相談ください。

無料相談フォームへ

0

0

AUTHOR

ゲスト bagelee

ゲスト bagelee

アプリでもっと便利に!気になる記事をチェック!

記事のお気に入り登録やランキングが表示される昨日に対応!毎日の情報収集や調べ物にもっと身近なメディアになりました。

簡単に自分で作れるWebAR

「palanAR」はオンラインで簡単に作れるWebAR作成ツールです。WebARとはアプリを使用せずに、Webサイト上でARを体験できる新しい技術です。

palanARへ
palanar

palanはWebARの開発を
行っています

弊社では企画からサービスの公開終了まで一緒に関わらせていただきます。 企画からシステム開発、3DCG、デザインまで一貫して承ります。

webar_waterpark

palanでは一緒に働く仲間を募集しています

正社員や業務委託、アルバイトやインターンなど雇用形態にこだわらず、
ベテランの方から業界未経験の方まで様々なかたのお力をお借りしたいと考えております。

話を聞いてみたい

運営メンバー

eishis

Eishi Saito 総務

SIerやスタートアップ、フリーランスを経て2016年11月にpalan(旧eishis)を設立。 マーケター・ディレクター・エンジニアなど何でも屋。 COBOLからReactまで色んなことやります。

sasakki デザイナー

アメリカの大学を卒業後、日本、シンガポールでデザイナーとして活動。

yamakawa

やまかわたかし デザイナー

フロントエンドデザイナー。デザインからHTML / CSS、JSの実装を担当しています。最近はReactやReact Nativeをよく触っています。

Sayaka Osanai デザイナー

Sketchだいすきプロダクトデザイナー。シンプルだけどちょっとかわいいデザインが得意。 好きな食べものは生ハムとお寿司とカレーです。

はらた

はらた エンジニア

サーバーサイドエンジニア Ruby on Railsを使った開発を行なっています

kobori

こぼり ともろう エンジニア

サーバーサイドエンジニア。SIerを経て2019年7月に入社。日々学習しながらRuby on Railsを使った開発を行っています。

sasai

ささい エンジニア

フロントエンドエンジニア WebGLとReactが強みと言えるように頑張ってます。

damien

Damien

WebAR/VRの企画・開発をやっています。森に住んでいます。

ゲスト bagelee

ゲスト bagelee

かっきー

かっきー

まりな

まりな

suzuki

suzuki

miyagi

ogawa

ogawa

雑食デザイナー。UI/UXデザインやコーディング、時々フロントエンドやってます。最近はARも。

いわもと

いわもと

デザイナーをしています。 好きな食べ物はラーメンです。

kobari

taishi kobari

フロントエンドの開発を主に担当してます。Blitz.js好きです。

shogokubota

kubota shogo

サーバーサイドエンジニア。Ruby on Railsを使った開発を行いつつ月500kmほど走っています!

nishi tomoya

aihara

aihara

グラフィックデザイナーから、フロントエンドエンジニアになりました。最近はWebAR/VRの開発や、Blender、Unityを触っています。モノづくりとワンコが好きです。

nagao

SIerを経てアプリのエンジニアに。xR業界に興味があり、unityを使って開発をしたりしています。

kainuma

Kainuma

サーバーサイドエンジニア Ruby on Railsを使った開発を行なっています

sugimoto

sugimoto

asama

ando

iwasawa ayane

oshimo

oshimo

異業界からやってきたデザイナー。 palanARのUIをメインに担当してます。 これからたくさん吸収していきます!

CONTACT PAGE TOP