2017年6月16日

マーケティング

アジャイルカンバンサービス、Ora.pmを試してみた。

目次

  1. はじめに
  2. Ora.pmとは
  3. 実際に試してみた
  4. まとめ

はじめに

アジャイルが広く日本にも広まり、TrelloやJIRAといったカンバンツールでプロジェクトの見える化をしている企業も増えてきたと感じます。
これらのツールはプロジェクト全体を俯瞰したり状況を把握するには良いのですが、いざ自分のタスクまで落とすとなると、WunderlistやAsanaなどのタスク管理ツールと併用する方も多いのではないでしょうか。
また「このタスクがどれくらい時間がかかったか」がわからない為、見積もったポイントの妥当性がわからないといった課題がある会社もいると思います。

Ora.pmはカンバン、タイムトラッキング、タスク管理、チャットまで様々な機能を網羅したサービスです。

まだ公開されてから1年も経っていない若いサービスですが、これからに期待が持てるサービスの為ご紹介します。

Ora.pmとは

Codemotion社による、タスク管理ツールです。
Codemotion社は他にもiPad上でプロトタイプスケッチが可能なProtoSketchというサービスも運営しています。

Ora.pmではサービス開発に必要な様々な機能を網羅しています。


個人的にはインタフェースや機能はTrello+Asana+togglといった印象を受けました。
Trello
Asana
toggl

実際に試してみた

いくつかの機能を実際に試してみました。

カンバン機能


このUIはTrelloそっくりですね!
ですが、Trelloを参考に作られているからか「Trelloではかゆいところに手が届かなかった」 機能も実装されています。

その一つがこのList機能です。

Trelloで幅を取るカードでいちいちタスクを作るのが面倒だった方も多いのではないでしょうか。
まるでAsanaのようなインタフェースでスムーズにタスクを作ることができます。

タイムトラッキング機能

この機能は画期的なのではないでしょうか。
個々のタスクについて、時間をトラッキングすることができます。

「Trelloで個々のカードについて時間計測ができるようになった」と考えて頂いたら便利さがイメージできるかと思います。

レポート機能

どのプロジェクト、どのタスクにどれくらいの時間をかけたかなど、グラフにしてくれます。

どうしてもTrelloだと見積はまだしも、実績が把握しづらい部分がありました。
その点、このOra.pmでは実際にかかった時間を定量的に見える化してくれるのでプロジェクト管理や自己管理がしやすくなります。

料金

肝心の料金ですが、3ユーザーまでは無料です。
まずは数人で試してみるにはちょうど良いのではないでしょうか。

まとめ

最初にお伝えしたように、Ora.pmはまだまだ若いサービスで現在はバグも多く動作も不安定な部分があります。

ですが、カンバン+タイムトラッキングができる、というだけでも非常に便利なサービスといえるのではないでしょうか。
実際の今後のロードマップはこちらで確認することができます。
今回ご紹介できなかった機能もまだまだあるので、今後もOra.pmの動向や機能についてはお伝えしていきます。

マーケティングのお仕事に関するご相談

Bageleeの運営会社、palanではマーケティングに関するお仕事のご相談を無料で承っております。
zoomなどのオンラインミーティング、お電話、貴社への訪問、いずれも可能です。
ぜひお気軽にご相談ください。

無料相談フォームへ

0

0

AUTHOR

eishis

Eishi Saito 総務

SIerやスタートアップ、フリーランスを経て2016年11月にpalan(旧eishis)を設立。 マーケター・ディレクター・エンジニアなど何でも屋。 COBOLからReactまで色んなことやります。

アプリでもっと便利に!気になる記事をチェック!

記事のお気に入り登録やランキングが表示される昨日に対応!毎日の情報収集や調べ物にもっと身近なメディアになりました。

簡単に自分で作れるWebAR

「palanAR」はオンラインで簡単に作れるWebAR作成ツールです。WebARとはアプリを使用せずに、Webサイト上でARを体験できる新しい技術です。

palanARへ
palanar

palanはWebARの開発を
行っています

弊社では企画からサービスの公開終了まで一緒に関わらせていただきます。 企画からシステム開発、3DCG、デザインまで一貫して承ります。

webar_waterpark

palanでは一緒に働く仲間を募集しています

正社員や業務委託、アルバイトやインターンなど雇用形態にこだわらず、
ベテランの方から業界未経験の方まで様々なかたのお力をお借りしたいと考えております。

話を聞いてみたい

運営メンバー

eishis

Eishi Saito 総務

SIerやスタートアップ、フリーランスを経て2016年11月にpalan(旧eishis)を設立。 マーケター・ディレクター・エンジニアなど何でも屋。 COBOLからReactまで色んなことやります。

sasakki デザイナー

アメリカの大学を卒業後、日本、シンガポールでデザイナーとして活動。

yamakawa

やまかわたかし デザイナー

フロントエンドデザイナー。デザインからHTML / CSS、JSの実装を担当しています。最近はReactやReact Nativeをよく触っています。

Sayaka Osanai デザイナー

Sketchだいすきプロダクトデザイナー。シンプルだけどちょっとかわいいデザインが得意。 好きな食べものは生ハムとお寿司とカレーです。

はらた

はらた エンジニア

サーバーサイドエンジニア Ruby on Railsを使った開発を行なっています

kobori

こぼり ともろう エンジニア

サーバーサイドエンジニア。SIerを経て2019年7月に入社。日々学習しながらRuby on Railsを使った開発を行っています。

sasai

ささい エンジニア

フロントエンドエンジニア WebGLとReactが強みと言えるように頑張ってます。

damien

Damien

WebAR/VRの企画・開発をやっています。森に住んでいます。

ゲスト bagelee

ゲスト bagelee

かっきー

かっきー

まりな

まりな

suzuki

suzuki

miyagi

ogawa

ogawa

雑食デザイナー。UI/UXデザインやコーディング、時々フロントエンドやってます。最近はARも。

いわもと

いわもと

デザイナーをしています。 好きな食べ物はラーメンです。

kobari

taishi kobari

フロントエンドの開発を主に担当してます。Blitz.js好きです。

shogokubota

kubota shogo

サーバーサイドエンジニア。Ruby on Railsを使った開発を行いつつ月500kmほど走っています!

nishi tomoya

aihara

aihara

グラフィックデザイナーから、フロントエンドエンジニアになりました。最近はWebAR/VRの開発や、Blender、Unityを触っています。モノづくりとワンコが好きです。

nagao

SIerを経てアプリのエンジニアに。xR業界に興味があり、unityを使って開発をしたりしています。

kainuma

Kainuma

サーバーサイドエンジニア Ruby on Railsを使った開発を行なっています

sugimoto

sugimoto

asama

ando

iwasawa ayane

oshimo

oshimo

異業界からやってきたデザイナー。 palanARのUIをメインに担当してます。 これからたくさん吸収していきます!

CONTACT PAGE TOP