2020年12月5日

プログラミング

Blitz.jsとTailwind CSSでメモ帳アプリの作成【第1弾】

目次

  1. はじめに
  2. Blitz.jsとは
  3. 環境構築
  4. CRUD機能の実装
  5. 補足
  6. まとめ

はじめに

新しい技術にチャレンジし続けるpalanのアドベントカレンダーDay5です!

昨日は「figmaのvariantsの作り方とできること」について書きました!

figmaのvariantsの作り方とできること

本記事ではBlitzjsとTailwind CSSでメモ帳アプリを作りたいと思います。今回作成したコードの全体像はこちらになります。

第1弾で機能全体を作成し,第2弾でTailwind CSSについて触れようと思います。

1 (1).png (65.9 kB)

Blitz.jsとは

Blitz.jsはRailsに影響を受けて開発された,フルスタックReactフレームワーク です!

Reactで開発する際,バックエンドは何を使おうか,APIはRESTを使うかGraphQLを使うか…などなど,選択肢が非常に多いですよね。それを選ぶのが楽しい一方で,
・初心者がチャレンジしづらい😢
・知見が分散してしまう😢
などのデメリットがありました。

それを解決してくれるのがBlitz.jsです⚡

環境構築

blitzjs をインストールします。

$ npm install -g blitz

memoAppというプロジェクト名で作成してみます。

$ blitz new memoApp

image.png (210.9 kB)

Fromのライブラリを

React Final Form
React Hook Form
Fomik

から選べます。今回はReact Hook Formにしてみます。

アプリの雛形が自動で作成されるので

$ cd memoApp
$ blitz start

を実行してlocalhost:3000にアクセスすると,welcomeページにアクセスできます!!

image.png (142.5 kB)

自動で生成されるコード全体はこちらのコミットを参照してください。

ログイン機能は実装済み!

最初からユーザーとセッションのテーブルが用意されていて,マイグレーションまで済んでいます!
そのため,この時点で簡単なSign Up機能とLogin機能ができてしまっているんです✨

blitz1.gif (123.1 kB)

これで環境構築は終わりです🎉

CRUD機能の実装

メモの新規作成機能

メモテーブルの作成

スクリーンショット 2021-01-04 13.38.20.png (52.2 kB)

user has_many memosの関係になるように,memoテーブルを作成します。

$ blitz generate all memo title:string body:string belongsTo:user

すると,以下のファイルが生成されます

・ app/memos/pages/memos/[memoId]/edit.tsx (編集ページ)
・ app/memos/pages/memos/[memoId].tsx (詳細ページ)
・ app/memos/pages/memos/index.tsx (一覧ページ)
・ app/memos/pages/memos/new.tsx (新規作成ページ)
・ app/memos/components/MemoForm.tsx (フォーム。編集ページと新規作成ページで使用)

・ app/memos/queries/getMemo.ts
・ app/memos/queries/getMemos.ts
・ app/memos/mutations/createMemo.ts
・ app/memos/mutations/deleteMemo.ts
・ app/memos/mutations/updateMemo.ts

また,db/schema.prismaに以下が追加されます。

model Memo {
id        Int      @default(autoincrement()) @id
createdAt DateTime @default(now())
updatedAt DateTime @updatedAt
title     String
body      String
user      User     @relation(fields: [userId], references: [id])
userId    Int
}

dbに反映させるためにマイグレーションをします。
$ blitz db migrate

変更されたコード全体はこちらのコミットを参照してください。

フォームの修正

デフォルトでは以下のようになっています。
image.png (40.9 kB)

app/memos/components/MemoForm.tsxを以下のように変更します。

image.png (54.1 kB)

image.png (58.7 kB)

次に,app/memos/pages/memos/new.tsxを以下のように変更します。
・ Formで入力した値を取得するように変更
・ メモがログイン中のユーザーに紐づくように変更

image.png (79.1 kB)

image.png (99.4 kB)

これでメモを作成できるようになりました🎉

blitz2.gif (54.2 kB)

具体的な変更箇所はこちらのコミットを参照してください。

メモの一覧機能

app/memos/pages/memos/index.tsxを変更します。

・ デフォルトでは{テーブル名.name}を出力するようになっているので,memo.titleに変更します。
・ デフォルトではすべてのメモを取得するようになっているので,ログイン中のユーザーに紐づくメモを取得するように変更します。

image.png (83.3 kB)

image.png (94.3 kB)

これで一覧機能の完了です🎉

image.png (24.0 kB)

具体的な変更箇所はこちらのコミットを参照してください。

メモの編集機能

app/memos/pages/memos/[memoId]/edit.tsx を変更します。
新規作成と同様に,onSubmit関数を修正します。

image.png (107.9 kB)

image.png (132.3 kB)

これで編集機能の完成です🎉

blitz3.gif (86.0 kB)

具体的な変更箇所はこちらのコミットを参照してください。

メモの削除機能

削除機能は何も手を加えなくても,自動生成されたコードで動きます!🎉

blitz4.gif (50.4 kB)

以上でCRUDの完成です!ほとんどコードを書いていないですね…!!

補足

package.jsonに

"husky": {
"hooks": {
"pre-commit": "lint-staged && pretty-quick --staged",
"pre-push": "tsc && npm run lint && npm run test"
}
},

が最初から設定されていて,
$ git commitするとコードが整形されたり,$ git pushするとテストが走ってくれたりします。
image.png (12.5 kB)

まとめ

コマンド一つで色んなファイルが作成されるのに興奮しました✨
Railsのように,一般的に使われるフレームワークになるかもしれないですね。
まだβ版なので本番で使うのは少し不安がありますが,今後に期待です!

第二弾ではBlitz.jsにTailwind CSSを入れてスタイルを整えてみたり,メモをディレクトリ構成で整理したりできるようにしたいと思います。

Blitz.jsとTailwind CSSでメモ帳アプリの作成【第2弾】

Blitz.jsのお仕事に関するご相談

Bageleeの運営会社、palanではBlitz.jsに関するお仕事のご相談を無料で承っております。
zoomなどのオンラインミーティング、お電話、貴社への訪問、いずれも可能です。
ぜひお気軽にご相談ください。

無料相談フォームへ

5

2

AUTHOR

まりな

まりな

アプリでもっと便利に!気になる記事をチェック!

記事のお気に入り登録やランキングが表示される昨日に対応!毎日の情報収集や調べ物にもっと身近なメディアになりました。

簡単に自分で作れるWebAR

「palanAR」はオンラインで簡単に作れるWebAR作成ツールです。WebARとはアプリを使用せずに、Webサイト上でARを体験できる新しい技術です。

palanARへ
palanar

palanはWebARの開発を
行っています

弊社では企画からサービスの公開終了まで一緒に関わらせていただきます。 企画からシステム開発、3DCG、デザインまで一貫して承ります。

webar_waterpark

palanでは一緒に働く仲間を募集しています

正社員や業務委託、アルバイトやインターンなど雇用形態にこだわらず、
ベテランの方から業界未経験の方まで様々なかたのお力をお借りしたいと考えております。

話を聞いてみたい

運営メンバー

eishis

Eishi Saito 総務

SIerやスタートアップ、フリーランスを経て2016年11月にpalan(旧eishis)を設立。 マーケター・ディレクター・エンジニアなど何でも屋。 COBOLからReactまで色んなことやります。

sasakki デザイナー

アメリカの大学を卒業後、日本、シンガポールでデザイナーとして活動。

yamakawa

やまかわたかし デザイナー

フロントエンドデザイナー。デザインからHTML / CSS、JSの実装を担当しています。最近はReactやReact Nativeをよく触っています。

Sayaka Osanai デザイナー

Sketchだいすきプロダクトデザイナー。シンプルだけどちょっとかわいいデザインが得意。 好きな食べものは生ハムとお寿司とカレーです。

はらた

はらた エンジニア

サーバーサイドエンジニア Ruby on Railsを使った開発を行なっています

kobori

こぼり ともろう エンジニア

サーバーサイドエンジニア。SIerを経て2019年7月に入社。日々学習しながらRuby on Railsを使った開発を行っています。

sasai

ささい エンジニア

フロントエンドエンジニア WebGLとReactが強みと言えるように頑張ってます。

damien

Damien

WebAR/VRの企画・開発をやっています。森に住んでいます。

ゲスト bagelee

ゲスト bagelee

かっきー

かっきー

まりな

まりな

suzuki

suzuki

miyagi

ogawa

ogawa

雑食デザイナー。UI/UXデザインやコーディング、時々フロントエンドやってます。最近はARも。

いわもと

いわもと

デザイナーをしています。 好きな食べ物はラーメンです。

kobari

taishi kobari

フロントエンドの開発を主に担当してます。Blitz.js好きです。

shogokubota

kubota shogo

サーバーサイドエンジニア。Ruby on Railsを使った開発を行いつつ月500kmほど走っています!

nishi tomoya

aihara

aihara

グラフィックデザイナーから、フロントエンドエンジニアになりました。最近はWebAR/VRの開発や、Blender、Unityを触っています。モノづくりとワンコが好きです。

nagao

SIerを経てアプリのエンジニアに。xR業界に興味があり、unityを使って開発をしたりしています。

kainuma

Kainuma

サーバーサイドエンジニア Ruby on Railsを使った開発を行なっています

sugimoto

sugimoto

asama

ando

iwasawa ayane

oshimo

yoko oshimo

異業界からやってきたデザイナー。palanARのUIをメインに担当してます。これからたくさん吸収していきます!

CONTACT PAGE TOP