2018年3月1日

デザイン

【CSS】CSSのおしゃれなホバーエフェクト5選

目次

  1. はじめに
  2. 今回ご紹介するホバーエフェクト
  3. ホバーエフェクト1
  4. ホバーエフェクト2
  5. ホバーエフェクト3
  6. ホバーエフェクト4
  7. ホバーエフェクト5
  8. まとめ

はじめに

本記事ではCSSのみでできるおしゃれなホバーエフェクト5選をご紹介します。
CSSの進化によってCSSだけでも様々なホバーが表現できるようになりました。

今回はそんな様々なホバーエフェクトの中から、いろんなところで使えそうで、「あっ、このホバーエフェクトおしゃれ!」と思ってもらえるようなものをいくつかご紹介します。

それぞれのCSSも解説するので、導入してみたい方はぜひ参考にしてみてください。

今回ご紹介するホバーエフェクト

今回の記事でご紹介するホバーエフェクトのサンプルはこちらです。

See the Pen hover effects with CSS by Ayaka Sasaki (@ayausaspirit) on CodePen.

それぞれとても派手な動きではないですが、それゆえに汎用性があり、いろんなところで使えます!

また、CSSですが、全てのボタンのスタイルを最低限整えるために、下記スタイルをあてています。

.c-btn{
  display: inline-block;
  margin: 20px;
  padding: 8px 18px;
  font-size: 16px;
  font-family: 'Hiragino Kaku Gothic Pro', 'ヒラギノ角ゴ Pro W3', Meiryo, メイリオ, Osaka, 'MS PGothic', arial, helvetica, sans-serif;
  border: 1px solid #5ab4bd;
  background-color: #5ab4bd; 
  color: #fff;
  border-radius: 5px;
  position: relative;
  top: 0;
  transition: all 0.1s ease-in-out;
}
.c-btn:hover{
  text-decoration: none;
  color: #fff;
}

ホバーエフェクト1

ボタンが浮かび上がるホバー

こちらはstripeがホバーエフェクトとして使っていることにより、良く見るようになったホバーエフェクトです。

シンプルではあるものの、マウスカーソルに合わせて浮かび上がるのでユーザビリティも高いホバーエフェクトです。また、カードなどでも使いやすいので汎用性もあります!

1点問題としては、ボタンの境界線にマウスカーソルを合わせているとボタンにホバーしたりホバーしなかったりして、チカチカします。

チカチカの例

こちらが気になる方はホバーした時にボタンを大きくしたり、違うホバーエフェクトを使ったりすると良いでしょう。

CSSとしては、汎用のスタイルの他に下記を追加するだけでできます!

.hover1:hover{
  top: -3px;
  box-shadow: 0 3px 3px rgba(0,0,0,0.2);
}

すでに position: relative;.c-btn にかかっているので、top 値を変更するだけで、ふわっと上に上がるエフェクトを出すことができます。

コード全体を見たい方はこちら

See the Pen hover effects with CSS by Ayaka Sasaki (@ayausaspirit) on CodePen.

ホバーエフェクト2

アウトラインのホバー


こちらは以前から良くあるホバーエフェクトですが、今回は中に少しシャドウを加えることによって、ぽこっと凹んでいるように見えるようにしています。

シンプルにするためにフラットデザインを取り入れながらも、ホバーした際に少し奥行きなどを出すことによって、ユーザーに使いやすいデザインにすることができます。

CSSとしては、汎用のスタイルの他に下記を追加します。

.hover2:hover{
  color: #5ab4bd; 
  background-color: transparent;
  box-shadow: 0 0 4px 1px rgba(90,180,189,0.5) inset;
  text-shadow: 1px 1px 2px #fff; 
}

どのCSSも単純なので、各宣言の細かい説明は避けますが、text-shadow をかけて文字を読みやすくするところがポイントです。

コード全体を見たい方はこちら

See the Pen hover effects with CSS by Ayaka Sasaki (@ayausaspirit) on CodePen.

ホバーエフェクト3

矢印の周りに丸のアウトラインが出るホバー


ボタンに矢印をつけるデザインのホバーで一般的なのは、ホバーした時に矢印が右にスライドするエフェクトや色が反転するものなどいくつかありますが、今回はその中から少し変わったホバーエフェクトをご紹介します。

今回はホバーをすると、矢印の周りに丸が描かれるアニメーションをご紹介します。

CSSとしては、汎用のスタイルの他に下記を追加します。

.hover3 i{
  width: 18px;
  height: 18px;
  border-radius: 50%;
  border: 1px solid transparent;
  text-align: center;
  transition:
  border-top-color 0.15s linear, border-right-color 0.15s linear 0.10s, border-bottom-color 0.15s linear;
}
.hover3:hover i{
  width: 18px;
  height: 18px;
  border-radius: 50%;
  border-color: #fff;
  text-align: center;
}

transition の部分に border-top-color 0.1s linear, border-right-color 0.15s linear, border-bottom-color 0.20s linear, border-left-color 0.25s linear; と順番を時間で設定してあげるのがポイントです。
また、ホバー前にも、 border: 1px solid transparent; を指定しておかないとホバーした後もボーダーが出ないので注意してください!

コード全体を見たい方はこちら

See the Pen hover effects with CSS by Ayaka Sasaki (@ayausaspirit) on CodePen.

ホバーエフェクト4

文字間を広くするホバー


こちらも少し前まではあまり見ないホバーでしたが、最近ちょくちょくと見かけるようになったホバーエフェクトです。

今回は文字間を広くするとともに、ボタンの背景の明るさをあげています。
文字間を広くすると、文字の大きさ自体は変えずに、ボタンを拡大しているようなエフェクトが出せるので、ちょっと面白いエフェクトができます。

CSSとしては、汎用のスタイルの他に下記を追加します。

.hover4{
  width: 150px;
  text-align: center;
  border: none;
}
.hover4:hover{
  box-shadow: 0 1px 9px rgba(0,0,0,0.3);
  letter-spacing: 2px;
  background-color: rgb(126,197,204);
}

こちら、 width をかけておかないと、ボタンにホバーするたびに幅が広くなり、イライラするので、 width をかけるのを忘れないようしてください。

それ以外は letter-spacing を入れるだけなので非常に簡単ですね!

コード全体を見たい方はこちら

See the Pen hover effects with CSS by Ayaka Sasaki (@ayausaspirit) on CodePen.

ホバーエフェクト5

ふわっとボタンが手に吸い付くホバー


こちらはホバーエフェクト1と少し似ていますが、ボタンが「浮く」というよりも、カーソルに吸い付くというイメージのものです。

あまり動きを激しくしないのと、背景の明るさを少し明るめに変えるのがポイントです。

こちらもホバーエフェクト1同様、ボタンの境界線にマウスカーソルを合わせているとチカチカする問題はあるのでそちらは認識しておいてください。そういった意味でもあまり動きを激しくしないことはポイントになってきます。

CSSとしては、汎用のスタイルの他に下記を追加します。

.hover5{
  box-shadow: 0 2px 0 rgba(72,144,151, 1);
}
.hover5:hover{
  position: relative;
  top: -1px;
  background-color: rgb(126,197,204);
  box-shadow: 0 3px 0 rgba(72,144,151, 1);
}

ボタンのぽこっとしている部分は box-shadow: 0 2px 0 rgba(72,144,151, 1); で作成しています。
box-shadowtext-shadow は実際にシャドウをつけるときはもちろん、片側にボーダーをつけたいときや、文字に複数のボーダーを作るのに非常に便利なので、ぜひ覚えておいてください!

text-shadow で文字に複数のボーダーをかける方法はまた後ほどご紹介します!

あとは、ホバーした際に box-shadow 部分を増やし、top の値を変更し、ホバーした時にボタンが上に移動するように設定すればOKです!

コード全体を見たい方はこちら

See the Pen hover effects with CSS by Ayaka Sasaki (@ayausaspirit) on CodePen.

まとめ

以上、今回はCSSのみでできるおしゃれなホバーエフェクト5選をご紹介しました。

動きは控えめのものが多いので、汎用的にいろんなところに使えるものを集めたつもりです。

皆さんのプロジェクトの参考になれば幸いです。

CSSのお仕事に関するご相談

Bageleeの運営会社、palanではCSSに関するお仕事のご相談を無料で承っております。
zoomなどのオンラインミーティング、お電話、貴社への訪問、いずれも可能です。
ぜひお気軽にご相談ください。

無料相談フォームへ

0

0

AUTHOR

sasakki デザイナー

アメリカの大学を卒業後、日本、シンガポールでデザイナーとして活動。

アプリでもっと便利に!気になる記事をチェック!

記事のお気に入り登録やランキングが表示される昨日に対応!毎日の情報収集や調べ物にもっと身近なメディアになりました。

簡単に自分で作れるWebAR

「palanAR」はオンラインで簡単に作れるWebAR作成ツールです。WebARとはアプリを使用せずに、Webサイト上でARを体験できる新しい技術です。

palanARへ
palanar

palanはWebARの開発を
行っています

弊社では企画からサービスの公開終了まで一緒に関わらせていただきます。 企画からシステム開発、3DCG、デザインまで一貫して承ります。

webar_waterpark

palanでは一緒に働く仲間を募集しています

正社員や業務委託、アルバイトやインターンなど雇用形態にこだわらず、
ベテランの方から業界未経験の方まで様々なかたのお力をお借りしたいと考えております。

話を聞いてみたい

運営メンバー

eishis

Eishi Saito 総務

SIerやスタートアップ、フリーランスを経て2016年11月にpalan(旧eishis)を設立。 マーケター・ディレクター・エンジニアなど何でも屋。 COBOLからReactまで色んなことやります。

sasakki デザイナー

アメリカの大学を卒業後、日本、シンガポールでデザイナーとして活動。

yamakawa

やまかわたかし デザイナー

フロントエンドデザイナー。デザインからHTML / CSS、JSの実装を担当しています。最近はReactやReact Nativeをよく触っています。

Sayaka Osanai デザイナー

Sketchだいすきプロダクトデザイナー。シンプルだけどちょっとかわいいデザインが得意。 好きな食べものは生ハムとお寿司とカレーです。

はらた

はらた エンジニア

サーバーサイドエンジニア Ruby on Railsを使った開発を行なっています

kobori

こぼり ともろう エンジニア

サーバーサイドエンジニア。SIerを経て2019年7月に入社。日々学習しながらRuby on Railsを使った開発を行っています。

sasai

ささい エンジニア

フロントエンドエンジニア WebGLとReactが強みと言えるように頑張ってます。

damien

Damien

WebAR/VRの企画・開発をやっています。森に住んでいます。

ゲスト bagelee

ゲスト bagelee

かっきー

かっきー

まりな

まりな

suzuki

suzuki

miyagi

ogawa

ogawa

雑食デザイナー。UI/UXデザインやコーディング、時々フロントエンドやってます。最近はARも。

いわもと

いわもと

デザイナーをしています。 好きな食べ物はラーメンです。

kobari

taishi kobari

フロントエンドの開発を主に担当してます。Blitz.js好きです。

shogokubota

kubota shogo

サーバーサイドエンジニア。Ruby on Railsを使った開発を行いつつ月500kmほど走っています!

nishi tomoya

aihara

aihara

グラフィックデザイナーから、フロントエンドエンジニアになりました。最近はWebAR/VRの開発や、Blender、Unityを触っています。モノづくりとワンコが好きです。

nagao

SIerを経てアプリのエンジニアに。xR業界に興味があり、unityを使って開発をしたりしています。

kainuma

Kainuma

サーバーサイドエンジニア Ruby on Railsを使った開発を行なっています

sugimoto

sugimoto

asama

ando

iwasawa ayane

oshimo

oshimo

異業界からやってきたデザイナー。 palanARのUIをメインに担当してます。 これからたくさん吸収していきます!

CONTACT PAGE TOP